モロッコフェア2015阪急うめだ本店で開催美容グッズや欧州で人気のインテリアなど

「モロッコフェア2015」が阪急うめだ本店で初開催。期間は2015年7月15日(水)から7月21日(火)まで。 アフリカ大陸の北西側、ヨーロッパからわずか14kmに位置するモロッコ。フランス人のリゾート地としても有名なこの国は、アフリカとアラブ、ヨーロッパの文化が混じり合った、独特の文化が根付いている。世界的デザイナー、イヴ・サンローランをも魅了したその文化からは、様々なアイテムが生まれた。 本イベントでは、美容や雑貨、インテリアなど、様々なジャンルのものを紹介。「モロカンインテリア」では、モザイクタイルなど伝統的なエキゾシズム溢れるインテリア用品が充実。また、光の芸術ともいわれる「モロカンランプ」やおしゃれなラグも展開され、会場は素敵な空間に。 エステの発祥地であるモロッコ。中でも「アルガンオイル」は、話題の美容アイテムだ。アルガンとは、とても希少価値の高い木の実。そのオイルを使った化粧品や、ガスールというクレイパックも登場するほか、体験メニューも開催する。 その他、フードやイベントも充実。全身でモロッコを体感できる本イベントに、ぜひ足を運んでみては。 【詳細】
モロッコフェア2015
期間:2015年7月15日(水)〜7月21日(火)
会場:阪急うめだ本店9階 祝祭広場
アイテム イベント:一例
・モロカン雑貨
バスケット 10,584円
ルイヴィトンブレスレットコピー ・モロカンビューティー
「フルールドファティマ」 アルガンオイルキット(アルガンオイル50ml,エッセンスオイル3ml,バスケット、タオル) 7,884円「50セット限定」
※エッセンスオイルには一番搾りのアルガンオイルや、サボテンオイル(保湿成分)をブレンドしたもの。
・モロカンインテリア
「ファティマモロッコ」 ポット 9,612円、トレー 6,804円、グラス 各1,080円、ポットつかみ 864円、「ガダディオール財布コピーン」ガラスランプ 17,280円
・モロカンフード
モロカンソフト 400円
・イベント
アルガンオイルの美容体験や、モロッコ刺しゅう体験、アラビア書道やへナアート講座

原美術館『そこにある時間-ドイツ銀行コレクションの現代写真』展世界最高峰の作品から約60点

原美術館で『そこにある、時間-ドイツ銀行コレクションの現代写真』展が開催される。期間は2015年9月12日(土)から2016年1月11日(月)まで。
曹斐(ツァオ フェイ) 「自分の未来は夢にあらず 02」 2006 年/120 x 150 cm/C プリント
Cao Fei / Deutsche Bank Collection 本展は、紙でできた作品のコレクションとしては最高峰とされる、ドイツ銀行の現代美術コレクション約60,000点中、1970年代から最近にいたるアジア、アフリカ、アメリカ、ヨーロッパのアーティストの作品約60点を展示。その中で、芸術としての写真の魅力を再確認するとともに、様々なアーティストたちが現代美術へどのように取り組んでいるかを体感できる場となっている。
アネット シュトゥート 「記憶 」 2004 年/180 x 250 cm/C プリント
Anett Stuth / Deutsche Bank Collection また、世界各国のアーティストが集結し、非常にグローバルな展覧会であることのも魅力のひとつ。ベルント&ヒラベッヒャー、アンドレアスグルスキー、ゲルハルトリヒターなど国際的に知られるドイツの作家に加え、曹斐(ツァオフェイ)、ヂョンヨンドゥ、劉錚(リウジェン)など、近年注目を集めるアジアの作家の作品が並ぶ。そして、日本の作家からは、、佐藤時啓、やなぎみわなどの作品が登場。 彼らの作品から、現代のグローバルな写真表現を感じてみてはいかがだろう。 【開催概要】
『そこにある、時間-ドイツ銀行コレクションの現代写真』展
開催日:2015年9月12日(土)~2016年1月11日(月)
開催場所:原美術館
住所:東京都品川区北品川4-7-25
開館時間:11:00~17:00
※祝日を除く水曜は20:00まで
※入館は閉館時刻の30分前
休館日:月曜日
※祝日にあたる9月21日(金)、10月12日(月)ディオールスーパーコピー、11月23日(月)、1月11日は開館
※9月24日(火)、10月13日(火)、11月24日(火)、年末年始 12月28日(ブランドベルトコピー月)~1月4日(月)は休館。
入館料:一般1,100円、大高生700円、小中生500円
※原美術館メンバーは無料
※学期中の土曜日は小中高生の入館無料
※20名以上の団体は1人100円引 ■関連イベント
?映像作品上映(予約不要、先着順)
開催日時:会期中の水曜日 18:00~
※9月23日(水)と12月23日(水)は除く
?開催記念キュレータートーク(予約制)
開催日時:9月12日(土)14:00~16:00
開催場所:原美術館ザ?ホール
※入館料のみ必要。
※予約はe-mailにて、表題に「9/12 トーク申込 」、本文に氏名、連絡先電話番号、人数を明記し、event@haramuseum.or.jp まで送付。
?ワークショップ
出品作家の佐藤時啓による、親子で参加できる体験型ワークショップ
開催日時:10月31日(土)
開催場所:原美術館ザ?ホール
※詳細は後日発表。 【問い合わせ先】
原美術館
TEL:03-34ブランドベルトコピー45-0651
ギャラリー
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ